fc2ブログ
プロフィール

ココデアエール

Author:ココデアエール
花巻温泉の入り口、旧商店街の4店舗を改装し、新たにギャラリーとして、5月にオープンしました。
ココ・デ・アエールの店舗名どうり素敵なものに出逢えるゆったりと落ち着いた空間になっています。どうぞ、遊びに来てください!!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

みんなの応援館 ココ・デ・アエール
ハッタカム ラオスと日本のかけ橋に 自然そのままの素材で展
ココ・デ・アエールでは3月1日(土)~4月6日(日)まで

ハッタカムさんのラオスの手仕事、ラオス織のショールヤタペストリー

ワンピースやブラウス・帽子・小物などを展示しています。


ハッタカムは社名ですが、ラオス語で手芸・クラフトの意味

ラオス生まれの アータナポン スックサワン さんは

日本に留学して、一関の方と結婚し、ラオスと日本のかけ橋になりたいと

一関を拠点に活動しておられます。


天然黄金色の繭で織った布はとても光沢があり、ステキです。

すべて、草木染、 ラオスの繊細な織物が、とても日本人好みの色遣いに

なっている、と思いました。 呉服屋さんも注目していて、帯を作った方

もいらっしゃるとか。


IMG_3992 (380x285)


バッグもステキ!  タペストリーもすごい!刺繍でなく、みんな手織りです。

IMG_4001 (380x285)


オーガンジーのドレス 透け感がステキ!  光沢がすばらしいシルクのワンピース 

IMG_3936 (380x285)


シンプルなデザインで着心地もバッチリ

IMG_3946 (380x285)


中央が伝統的なラオス織の柄  ショールにしたり、タペストリーにしたり

IMG_3957 (380x285)

かぶりやすい帽子ですよ。 藍の色もステキ

IMG_3989 (380x285)


山ぶどうのつるでペンダントやブローチを作る

福島の渡辺康幸さん、 東北、がんばれ!!

IMG_3939 (380x285)

ラオスのすばらしい織の文化にふれて、とても楽しかったです。

大勢の皆様に見ていただきたい!!と思いました。

商業主義に流されることなく、素晴らしい伝統文化を維持していって

ほしいと強く思いました。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ココ・デ・アエール

 岩手県花巻市湯本1-125-25-2
           花巻温泉ホテル千秋閣前
 TEL: 0198-27-2178

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://cocodeayell.blog.fc2.com/tb.php/32-1c1765e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)