fc2ブログ
プロフィール

ココデアエール

Author:ココデアエール
花巻温泉の入り口、旧商店街の4店舗を改装し、新たにギャラリーとして、5月にオープンしました。
ココ・デ・アエールの店舗名どうり素敵なものに出逢えるゆったりと落ち着いた空間になっています。どうぞ、遊びに来てください!!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

みんなの応援館 ココ・デ・アエール
木夷展   木工作品  テーブルウェア
ココデアエールでは12月17日~2018 1月21日まで

木夷展

を開催しています。二戸の専門校で出会った5名のグループ名「キンビス」

年齢も性別も環境も違う5名が長くお付き合いできているのは

素晴らしいことだと思います。「木が好き」という共通点と向上心、

支えあうやさしさ、力強さ。羨ましいお仲間達です。

スプーンやフォーク、しゃもじやおわん、お盆にお箸、飾り台や飾り棚

ブローチやカッターなどなど、楽しい作品がいっぱいです。

IMG_2170 (380x285)

IMG_2171 (380x285)

IMG_2172 (380x285)

IMG_2173 (380x285)

IMG_2175 (380x285)

IMG_2185 (380x285)

IMG_2183 (380x285)

スプーンなどとても口当たりがいいですよ。どうぞ、お試しください!!

皆様のお越しをお待ちしております。

スポンサーサイト



天然藍染作品展
ココデアエールでは11月13日~12月15日まで

~天然藍染作品展~

を開催しています。根子精郎さんと一番弟子の中村涼子さんの作品です。

今回は反物風に好きな長さだけ、切り売りできる、というものが多く、

いろいろな柄を楽しめました。のれん、タペストリー、手ぬぐい、くるみボタン

ブローチ、巾着などなど。

手ぬぐいもタペストリーにしたり、額に入れると引き立ちますね。

IMG_2032 (380x285)

おもしろい柄がいっぱい!!

IMG_2033 (380x285)

中村さんののれん  竹が力強いですね。

IMG_2034 (380x285)

IMG_2036 (380x285)

へちまもおしゃれに、  このまま飾ってもよし、輪切りにしてコースターにも。

IMG_2037 (380x285)

バッグやショルダーに

IMG_2039 (380x285)

藍を育てるのは大変だそうです。これからも機嫌を取りながら、藍の声を聴きながら

楽しい作品を作ってください。



~中嶋 敏生 書作品展~
ココ・デ・アエールでは4月15日(土)~5月14日(日)まで

~中嶋敏生 書作品展~

を開催しています。まだ若い新進気鋭の作家さんです。

どう感じるかは、見る人それぞれです。正解なんてありません。

すご~い!と思ったり、  ? と思ったり、  ああ~!

なんかワクワクしませんか?

eyes arms

IMG_7995 (380x285)

ピンク  ビーム

IMG_7997 (380x285)



IMG_7998 (285x380)


森羅万象

IMG_8000 (285x380)

dot
IMG_8005 (380x285)

団欒   ねこの染物屋の根子さんとのコラボ 

IMG_8011 (380x285)


3連続作品

IMG_8013 (380x285)

よくわからないけどおもしろい。 不思議な世界。 

コブシの花が咲き始めました。もうすぐ さくらも・・・ 

どうぞ、お花見しながら、お出かけ下さい。


「一閑張りとアトリエ風の仲間たち」展
 ココ・デ・アエールでは3月15日(水)~4月14日(金)まで

「アトリエ風の仲間たち」展

を開催しています。

一閑張り ・ステンドグラス ・カルトナージュ と多彩な作品たち。

見応えがありますよ。 お早めにお出かけください。

一閑張は、竹かごに和紙を張り、柿渋を塗ります。とても丈夫になります。

更に、和紙や古布・帯地・レース地などを張り、素敵な作品になってます。

カルトナージュはフランスの伝統工芸。厚紙に紙や布を張った技法は

日本と通じるものがあるようですね。

一閑張り

IMG_7941 (380x285)

IMG_7957 (285x380)

IMG_7952 (380x285)


ステンドグラス
IMG_7958 (380x285)

IMG_7942 (380x285)



IMG_7943 (380x285)


カルトナージュ    小物入れ、リモコン入れ、などなど応用範囲は無限大

IMG_7945 (380x285)

小物を置き換えるとお部屋のイメージもグッと変わります。

楽しんでください!!



一閑張り 作品展  
ココデアエールでは5月24日~6月30日まで

藤村まり子先生と盛岡閑人会の皆さんによる作品展

を開催しています。   竹組のかごに柿渋を塗り 和紙や古布、帯地などを

貼り付けていきます。

バッグとしても、置物、物入れなど、あなた次第で ステキに輝きます。

ゆかたの君、もかわいいね!!


IMG_7082 (380x285)


どれもステキで、迷ってしまいます!

IMG_7084 (380x285)

マガジンラックや行燈など、

IMG_7085 (380x285)

何を入れようか?   楽しくなっちゃいますね!!

IMG_7087 (380x285)

小物入れや盛りかごに、  お手頃価格でうれしい!

IMG_7091 (380x285)


「こおり」も大変身   おもみがあって、ステキ!

IMG_7096 (380x285)


「しょいかご」が格調高く、向い鶴  すごい!


IMG_7095 (285x380)

ステキな作品がいっぱいあります。   お早めにお出かけください。